2017年2月26日日曜日

自動車の点検の待ち時間に読書。なかなか快適な環境。村上春樹『騎士団長殺し』を読み始めました。やはり「ドン・ジョバンニ」に由来?グレート・ギャツビー風の人物が気になります

本日は車の定期点検のため,某日産のお店に出かけてきました。「1時間ほどで終わりますよ」ということで,一通り説明を聞いた後は,持参した本を読むことにしました。これがなかなか良い環境でした。次のような感じです。
広めの机(商談用の机を一人で使っていたからですが),肘掛け付きの座り心地の良い椅子(ソファっぽい材質だけれども,かっちりしている),ちょうど良い照明,広々とした空間,適度な雑音,コーヒー付き...10:00前で頭が冴えていたこともあり,非常にじっくりと読書できました。

こういう部屋が我が家にも欲しいものだ,と思ったのですが...考えてみると,モノが少ないというだけで集中できるのかもしれません。

ただし,BGMの方はちょっと気になってしまいました。静かに流れていたので気にしていたのは私だけだったと思うのですが,クラシック音楽が流れると,どうしても耳をすましてしまいます。

今日流れていたのは,ショパンの曲をオーケストレーションした「レ・シルフィード」,ドリーブのバレエ音楽「コッペリア」のワルツ...ということで,「バレエ音楽の中のワルツ集だな」などと選曲の傾向などを考えてしまいます。というわけで,BGMの音楽がなければ,最高でした。

ちなみに読んでいたのは,村上春樹の新作『騎士団長殺し』の第1巻です。図書カードを3000円分ぐらいもらったので,パーッと買ってしまいました。内容の方は,まだ書けませんが...期待どおり(というかいつもどおり)の村上春樹さんの小説のフォーマットの上に,グレート・ギャツビー風の人物が出てきて...という辺りまで読みました。タイトルは,やはりモーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」の登場人物に由来しているようです。

平日はなかなか読めないのですが,しばらくはこの小説で楽しめそうです。それと,やはりハードカバーの小説を読むというのは良いものです。気持ちの良い紙の質感を感じながら,活字だけを追うというのは,最高の娯楽だと感じます。
この方は最近いろいろな場所で
見かけます。握手してきました。