2015年8月15日土曜日

今年のお盆休みは100円ショップめぐって,ブックスタンドを改良中。ダイソーでジョッターを発見。ついつい買ってしまいました。

今年のお盆休みは,金沢で,ただただ休んでいます。

まず,村上春樹の「村上さんのところ」を読みました。とりあえず毎日規則的な生活をしたくなりますね。なかなか実践的な人生相談だと思いました。

久しぶりに村上春樹の小説も読みたくなったのですが,その前に...ブックスタンドを改良したいと思い,100円ショップを巡ることにしました。最近,寝ころんで本を読んでいるとすぐに眠くなるので,100円ショップのSeriaで売っているスチール製ブックスタンドを使って,机の上で読んでいるのですが,ページを固定するのがちょっと不便...ということで色々カスタマイズを考えてみました。

その結果が次のとおりです。

小型のバインダーを横にし,本の左側の裏表紙をバインダーで固定。各ページは必要に応じて,大型の洗濯ばさみで固定。それをブックスタンドに乗せるというものです。洗濯ばさみを透明にしたのがポイントです。文庫本,新書ならばこれでいけそうです。

その他,ダイソー,Seriaに加え,カーマ(ホームセンター)をハシゴして「使えそう?」と思ったのは,タオルハンガーです。「Π」←こういう形のハンガー掛けをバインダーに取り付ければ,書見台にも応用できそう?と思いついたのですが...なかなか良い大きさのタオルハンガーはないですね。もう少し研究してみたいと思います。

その買い物のついでについつい買ってみたのが,ダイソーにあったジョッターです。ジョッターというのは,メモ用紙を挟み,その上でメモを取るための文房具です。機能的には,大した文房具ではないのですが,なぜか昔から気になっている商品です。映画「ダビンチ・コード」の中でトム・ハンクスが使っているシーンがあり,使ってみたいと思ったことがあります。

このジョッターなのですが...結構高額です。実用品というよりは,装飾品的な位置づけなのかもしれません。そのジョッターが,ダイソーにあるのを,ついつい見つけ買ってしまいました。次のような感じです。


使ってみた感じですが...名刺サイズということで,小さいですね。冷静に考えると,首からぶら下げるIDカード入れと大差がなさそうです。実際,IDカード入れの裏面がジョッターになっている商品もあるようです。

せっかくなので職場の机の上にでも置いておこうと思います。裏面に予備の用紙入れもついているので,紙切れが散らからないという点では使えそうです。


余談ですが,個人的には100円ショップ,ホームセンターの中をウィンドウショッピング(?)するのが大好きです。商品を眺めながら,自分の生活の中に取り入れられるだろうか考えるのが面白いですね。また,それなりに運動になります。

ニトリの場合,ゆったりとした店内にクラシック音楽が流れています。この曲は何という曲だろう?とついつい考えてしまいますが,これもまた好きだったりします。