2014年9月28日日曜日

町屋ツァーに参加。その後,市内めぐり。21美では不思議なダンスをやっていました。

金沢市内で町屋の中を公開するイベントを行っているということで,散歩を兼ねて参加してきました。場所は笠市町の郵便局の近くの,以前漁網を作っていた紙谷漁網店というところです。次の写真のような暖簾が出ており,コーヒーのサービスの販売などもしていました。


この笠市町ですが,実はどこにあるのか分かりませんでした。横安江町付近だろうということだけを頼りに出かけたのですが,やはり迷ってしまいました。金沢の裏通りはどこも,直線的ではないので,迷いやすいのですが,どこか「ディープ金沢」といった趣きのある場所でした。単に私が行ったことないだけで,地元の人には普段の街並みなのだと思いますが,タクシー運転手から「笠市郵便局はどこ?」と尋ねられたぐらいなので,やはり「未知の金沢」なのかもしれません。

この建物ですが,外からみると地味なのですが,中に入ってみると,いわゆるウナギの寝床のように奥行がありました。


この日は蔵の中まで公開していました。蔵の中では金沢美大の学生が色々な網をアーティスティックな感じでディスプレイしていました。


外見は地味だけども,文字通り奥の深い世界で,「金沢町屋」の世界もなかなか楽しそう。ちょっと住んでみたいかな,という気もしました(音楽堂からも近いし)。

梯子のような階段を上って2階に行ってみると,座敷,客間などがあり,この時はお香のワークショップのをしていました。


それほど大きな敷地ではないけれども,中庭もあり,日本的なムードもたっぷりでした。


その後,金沢市内を自転車でめぐりました。柿木畠では,1冊100円程度の寄付をして,持っていくというという古本市を行っていました。さわやかな気候なので,野外の古本市も気持ちの良いものです。




金沢市内では,金沢市長選挙+αの複数候補者がバッティングしていました。選挙が重なるので,ポスターも沢山掲示されていました。


その後,コーヒーショップへ。実は最近,ウルトラモバイルサイズの小型ノートパソコンを購入したので,WiFiで接続できるか試してみたのですが,この店ではうまくいきました。5万円以下だったので,キーボードはかなり安っぽいのですが,これからは,金沢市内のコーヒーショップなどを放浪しながら文章を作成というスタイルも良いかなと考えています。

最後は21世紀美術館へ。着物を着た二人組が,楽しげに写真を撮影中


オブジェを通して外を写すと,アートっぽくなります。


切り株に見立てたオブジェ。水滴が落ちると,年輪になります。


タレルの部屋も秋晴れ。

野外で不思議なダンス(?)をやっていました。芝生の上で,釣られて子供も一緒になって踊っていたのが,なかなか前衛的でした。


金沢21世紀美術館は10月で開館10周年ということで,近くの商店街にも「10周年」を示すポスターやフラッグが沢山出ていました。


金沢で発行している無料情報誌のLINKも21世紀美術館を中心とした,アート特集。秋元館長のインタビュー記事もあり,楽しい特集になっています。