2014年4月5日土曜日

金沢市内各地の桜は兼六園を(入場無料)はじめ満開ではなかったけれども,これぐらいの方が上品で良いかも。買い物をしながら自転車で市街地を一回りしました。

先のメッセージに書いたとおり,今日は兼六園で軽く花見をしてきました。その他,自転車で金沢市内をあちこち巡ってみました。それを写真を交えて紹介しましょう。レスピーギには「ローマの松」という曲がありますが,写真集「金沢の桜」といったところです。

まずは兼六園へ。今日は石引通り側から入りました。花見シーズンということで,本日は入場無料。

桜の感じは↓これぐらいでしたが,入場者は結構いました。

何という橋だったでしょうか。混み合っていました。
 

兼六園の中心にある霞ケ池


栄螺山の上から撮影したら,結構面白い感じになりました。

栄螺山の上には...「一見キノコ」がありました


池の鯉

霞ケ池との高低差を利用した「日本最古の噴水」


やはり満開ではありませんね。


展望台から金沢市の山側を望んだところ。

雁行橋。ネーミングはどれも「それらしい」ですね。


これは兼六園の敷地の外ですが,この辺がいちばん満開に近い感じえした。


石川門です。

その後は金沢市街地へ。下の写真は柿木畠の教会のとなりです。「用水+桜」が金沢の特徴かもしれません。個人的には「こういう感じ」が好きです。


こちらは柿木畠を抜けた,金沢市役者裏の桜です。


石川門付近も桜が開花していました。この日は寒かったのですが,宴会の場所取りをしている人たちもいました。

↓桜ではありません。金沢市立玉川図書館の入口前の大きな木は散髪にいった後のような状態。桜とは対照的だったので撮影。どこか現代アート風にも見えます。



寒くなった分,桜の開花期間が長くなると良いですね。