2013年6月29日土曜日

土曜日の「あまちゃん」1週間分再放送を見ていたら1984の頃に戻りたくなり...松田聖子の曲を聞き返しています。

NHK朝の連続ドラマ「あまちゃん」は「大好評」ということで,本日はBSで1週間分の再放送を全部見てみました。実はこれまで,しっかり見たことはなかったのですが,途中から見ても十分楽しめました。

ドラマは,主人公が東京に出てアイドルを目指す,というフェーズ2に入っているのですが,主人公の母親役の小泉今日子もかつてアイドルを目指していたことがあり,それと現代が交錯するという重層構造になっていました。

というわけで,いきなり1984年の懐古シーンが出てきていました。この小泉今日子ですが,まさに1984年の小泉今日子そっくりで驚きです。本人が演じているのかと思ったのですが「リトルマエストラ」の有村架純さんが演じているようですね。そこで歌われていたのが「風立ちぬ」でした。声はさすがに本物の小泉今日子だと思いますが,松田聖子の曲を小泉今日子が歌う設定というのもなかなか面白いものです。

この「風立ちぬ」を聞いているうちに,1980年代に松田聖子の曲を聞きまくっていたことを思い出し,現在,松田聖子の「裸足の季節」から順番にシングル曲を聞いているところです。

我が家にある松田聖子のCD+LPを久しぶりに出してみると...結構ありますねぇ。
 
これだけあれば,松田聖子ファンであることを認めざるをえません。ただし,最後に松田聖子のCDを買ったのが1987年の「Strawberry Time」なので,既にこの時点から25年以上経っていることになります(その後,中古CDで後から買ったものも数枚あります。)。
 
1984年頃はクラシック音楽を聞く一方で,松田聖子を非常によく聞いていました。CDプレーヤーを買って,5枚目ぐらいに松田聖子の2枚組ベスト「Seiko Plaza」というのを買いました。2枚組で5000円でしたが,それでも当時は安い方でしたね。このベストは,松田聖子の輝けるシングル曲を集めたもので,「裸足の季節」から「ガラスの林檎」まで入っています。
 
その後は,大体,アルバムが発売されるたびに買っており,「Canary」「Windy Shadow」「The 9th wave」の後,一旦(?)結婚して引退ということになります。その他のアルバムも人から借りたりして全部聞いていました。
 
「風立ちぬ」については,リアルタイムではなく,1980年代中頃にLPレコードを中古で買った記憶があります(当時はLPとCDとカセットの併用時代でした)。このアルバムですが(上の写真の右上のLPです。こうやってみると顔のアップのジャケットばかり),A面(これは死語ですね)はタイトル曲を含め,全部大滝詠一作曲・編曲の,いわゆるナイアガラ・サウンドになっています。松田聖子は「白いパラソル」から松本隆作詞の曲ばかり歌うようになったのですが,この「白いパラソル」もB面に入っています。というわけで,松田聖子のアルバムの中でもターニングポイントになった独自の地位を占めるものだと思います。
 
....と書いているうちに聞き返したくなってきたのですが,残念ながら,現在,LPを聞ける状態にありません。このアルバム「風立ちぬ」の中では,「いちご畑でつかまえて」という曲が特に個性的です。転調の嵐のような曲ですが,本当に松田聖子にぴったりだと思います。
 
「あまちゃん」からついつい脱線してしまったのですが,数年に一度,1980年代の松田聖子をまとめて聞きたくなります。特にこの「風立ちぬ」はアルバムの全曲を聞いてみたいですねぇ。書いているうちに,「いちご畑...」以外にも「一千一秒物語」なども聞きたくなってきました。久しぶりにLPプレーヤーを使えるようにしてみるかな...。