2018年5月27日日曜日

爽やかな天気の金沢。「しんたてコーヒー大作戦2018」と「せせらぎMarche」へどちらも盛況。最近は表通りの一つ隣の商店街のイベントも面白いですね。

本日の金沢は,昨日に続いて,暑くなり過ぎることの好天で,野外で過ごすのにちょうどよい気候でした。というわけで,午前中,自転車に乗って,この時期の恒例イベントになっている,しんたてコーヒー大作戦に行ってきました。金沢市内の緑が美しかったですね。
石川門前のお堀通りです。

広坂通りの辰巳用水。金沢の街歩きの魅力の一つが用水ですね。
金沢市役所前には百万石まつり用の飾りも登場


 午前10時代に出かけたのですが,新竪町商店街には,既に大勢の人が集まっていました。その後,せせらぎ通りでやっていた,「せせらぎMarche」にも行ってみたのですがこちらも大賑わい。最近は,表通りの「一つ裏の商店街」の方も(が?)がんばっている感じですね。

以下,写真を交えて紹介しましょう。「しんたてコーヒー大作戦」の方ですが,全国各地からコーヒー店が集まっていました。商店街全体に渡って,色々な店が出ており壮観でした。
商店街の入口。歩行者天国になっていました。

イベントのポスター

まずは入口入ってすぐの店へ。長崎から来られた店でした。
とりあえず,水出しコーヒー(エチオピア)を購入。飲みながら商店街へ

10時代だったのですが,このようような雰囲気。若い人も大勢来ていました。

屋台というか,アウトドア用のテントのような店が沢山出ていました。

新竪町カレーというのを売っていました。実は右側に写っているのは,山野金沢市長です。
この賑わいを見て市長も感心していたのではないかと思います。

オヨヨ書林新竪町店の入口です。商店街のお店もにぎわっていました。

商店街のかなり奥の方です。どの店もにぎわっていました。

純喫茶という言葉に惹かれ,2杯目を飲むことにしました。富山のお店でした。

ツタヤ・ブレンドと近くの店で買ったスコーンのようなもの。
酸味があったのですが,味が濃く,飲み味がとても良いコーヒーでした。
色々と個性的な雰囲気の店も多い商店街です。


商店街の中ほどにお寺があるのも金沢らしいところです。

何の店か...少々不明です。
続いて,香林坊方面へ。東急スクエア付近に自転車を置いて,せせらぎ通りへ。



商店街のキャラクターも登場していました。縁結びの神様でしょうか?
巫女さん風の若い女性が日本酒を振舞っていました。
非常においしそうな厚い肉を焼いていました。

こちらも商店街もにぎわっていました。

せせらぎ通りから武家屋敷方面に向かう通りです。

うまそうな卵焼きを売っている店があったので,ついつい1本買ってしまいました。
私が買っているのを見て,「うまそうだな」と他の人も購入。

商店街の名前になっているとおり,用水のせせらぎがこの商店街の魅力ですね。

いつの間にかお土産物店もできていました。外国人観光客が喜びそうな土産物が沢山ありました,

銭湯や床屋があるのもこの商店街ならでは。

貴船明神という神社(?)がありました

商店街のキャラクターの「せさミィ」像を撫でて,願いを込めるようです。

商店街の終点からは尾山神社が見えるようになりました。

商店街の終点です。

新竪町通りに続いて,オヨヨ書林せせらぎ通り店にも立ち寄ってみました。
以上で商店街ツァーは終了。

石川四高記念公園としいのき緑地の間の通りの緑もさわやかでした。

帰宅後は先ほど買った「卵巻き」と「水ようかん」を食べてみました
来週は,金沢百万石まつりで金沢市街地はさらに人であふれそうですね。

2018年5月21日月曜日

一泊二日で埼玉県へ。ゆるい絆で結ばれた人たちが集まった法事に参加。お年寄りと赤ん坊が,その絆の要なのだなと実感

埼玉県に住む親戚関係の法事が本日(5月21日)に行われたので,昨日から,家族で出かけてきました。
北陸新幹線で大宮駅へ
法事というのは,亡くなった故人を忍ぶためのものなのですが,結果的には,親戚が久しぶりに会うための口実となっているような気がします。強くない絆をつなぎ止めるための機会とも言えるし,「これで会うのも最後...」という場合もあるかと思います。昔は面倒くさいなと思っていたのですが,「ゆるい絆」を持つ人たちが時々会うことは,重要なことではと最近では感じています。

今回の場合,老人を連れての遠出ということで,付き添いの面では大変だったのですが,色々と教訓を感じました。社会的弱者と呼ばれる人たちを標準とした設備の整備の必要性についてです。高齢化がさらに進む日本の将来を考えると,高齢者が移動することを前提とした建物が標準になるべきと感じました。

まず,どの駅も階段だらけで,お年寄りが,上り下りするのは結構大変なことだと実感しました。駅から徒歩5分程度の場所にあるホテルに泊まったのですが,やはり段差や階段が気になりました。今までほとんど気にしていなかったのですが,どの駅でもエレベータを探してしまいました。

今回は,「老人を連れて,老人に会いに行き,さらには1歳未満の赤ん坊を世話をするお母さんにも会う」という旅行だったのですが,車椅子や乳母車で移動できることを前提とした社会になっていくべきと感じました。私自身,今は自由に動き回っていますが,将来必ず恩恵を受けることもあるのだろうな,ということも意識しました。

法事の方も無事終了しました。5年ぶりに会うような人たちばかりという状況では,「ゆるい絆」の要になるのが,お年寄りと赤ん坊だということが分かりました。赤ん坊のやんちゃな動作や可愛らしい仕草に注目が集まり,お年寄りの体調を気遣う。それほど多くない共通の話題の中心は,赤ん坊とお年寄りに集中します。両者とも,みんなでお世話をしてあげないといけないのですが,それが会話のきっかけになっていました。

今回は天候にも恵まれたし,色々な人にも会えたし,有意義な旅行になりました。
以下,旅行の写真を紹介しましょう。
久しぶりに親との旅行ということで...まずは円八のあんころ餅+加賀棒茶
(私の好物というだけですが)
車内誌の「トランヴェール」は読みごたえがありそうだったので,持ち帰りました。


大宮駅前のそごうデパート

大宮駅から宇都宮線に乗車。次の駅の名前は”土呂”。
カタカナ表記が面白かったのでついつい撮影。寿司など食べたくなりますね。

本日の大宮駅。日本ダービーのPRイベントをやっていました。
SNSで拡散してくださいとのことでした。

帰りの新幹線です。いつもと違う「加賀棒ほうじ茶」を発見したので購入

家族の方は車内販売で「加賀さつまいも」のアイスクリームを購入
芋風味をしっかり味わうことができました。

金沢に戻った後,今日の夕食は「軽くうどんを食べたい」
ということで,金沢駅の「白山そば」へ。新しくなってから入るのは実は初めて。
私の方は月見そば。昼食は結構,豪勢だったので,ちょうど良い感じでした。

2018年5月13日日曜日

本日は #母の日。母自身が自分で贈った #文明堂 のカステラ。少々不思議な展開になりましたが,これは美味しいカステラでした。

本日は「母の日」。

昨日,荷物が届いたので誰かからのプレゼントかな?と思ったのですが,「あぁこれは自分で注文したものだ」ということで,何と「自分のためのプレゼント」ということでした。

開いてみると文明堂のカステラが入っていました。


昨日から食べているのですが,さすが美味しいですね。近年は「あっさりしている」というのが誉め言葉ですが,やはり甘いものはしっかり甘い方が良いですね。いかにも卵沢山使っているなぁという感じの生地の色もよいですね。

この味ならば,コーヒーにも合うし,濃いお茶にも合いそう。

金沢は,全国的に見ると長崎に次ぐカステラ大好きの土地です。金沢にあるカステラも色々と試してみたくなりました。

今回の「プレゼント」については,何かのカタログを見て,無性に食べたくなったとのことですですが,それも納得の味でした。バレンタインデーについては,「自分に贈る」のもありという時代ですので,「母の日」についてもノープロブレムですね。